¥20,350税込送料無料
heart
匠工芸のスリムなスツール PLAIN STOOL
「匠工芸」の作品である、シンプルながら様々な場面で活躍するスリムなスツール「 PLAIN STOOL/プレーン・スツール」。
奥行きが18cmと、従来のスツールよりもスリムでコンパクトなサイズ。必要な時にさっと出てきて助けてくれる頼れるスツールです。
プレーン・スツールの木材は、美しく軽やかな雰囲気のホワイトアッシュを使用しています。ホワイトアッシュの流れるような木目は、自然が生みだす上品なデザイン。
このプレーン・スツールの魅力のひとつである、奥行き18cmは、色々な場所・色々な用途で使うことができる万能サイズです。
ちょっとした休憩用の腰掛け、玄関で靴を履くときにというスツール。スツールとしての役目はもちろん、サイドテーブルとしても有能。例えば、ソファサイドで飲み物が入ったカップを置いたり、ベッドサイドで外しためがねを置いたりと、「ちょっとした」ニーズに応える役立つ存在。
幅47㎝ 奥行18㎝
玄関で靴の着脱にプレーン・スツールがあると、ちょっと腰を掛けて楽な姿勢を保つことができます。幅は47cmと座面の両端は長めに作られているので、手をかけやすく立ち座りがラクラク。
「プレーンスツール」ならそのままインテリアとして玄関にあってもおしゃれ。シンプルなエントランスの素敵なアクセントになります。
色は木目を生かしたナチュラルとシックなブラウンがあります。
寝室のサイドテーブルになるプレーン・スツール
匠工芸のプレーン・スツールは、従来のスツールと比べても奥行き18cmとスリムなフォルム。
ベッドサイドで壁側にぴったりつけるとサイドテーブルの出来上がり。読書用のスタンドを置いたり、読みかけの本やかけていたメガネ置き場にしたりと、シンプルでどんな部屋にもマッチする「プレーンスツール」。眠りに落ちる前のやすらぎのひと時を一緒に過ごすのが楽しくなります。
生活に欠かせないスツール
ルックスはすごくシンプルですが、いろいろな場所でマルチに役立ちます。2.3kgと超軽量なので移動が簡単。片手でどこへでも持っていけます。
玄関でスツール代わりに、ベッドサイドでサイドテーブル代わりに、ソファーサイドでカップを置いたりとまさに大活躍。家の中に長くいればいるほど「プレーン・スツール」は欠かせない存在になります。
- カテゴリ
- スツール
- 素材
- ホワイトアッシュ
| 幅 | 奥行き | 高さ | シート高 |
|---|---|---|---|
| 47 | 18 | 41.5 | 41.5 |
この椅子を見ている人は、こんな椅子も見ています

- 回転チェアで立つ、座るが楽になる!
- ¥9,980

- 幅100㎝のエリス・ダイニングベンチは無垢材オイル仕上げです
- ¥11,800

- 専用バッグ付き!アウトドアにも連れて行きたいオシャレなチェア
- ¥16,280

- すごく可愛い丸スツールをドレッサーに使いたいけどドレッサー持ってないや
- ¥12,760

- オーク無垢材のぬくもりを感じるダイニングチェア
- ¥26,290

- 美しくてオシャレなスツールに出会った
- ¥30,250~

- オールドチークならではの格好良さ。
- ¥35,200

- 幅60㎝ 絶妙サイズのベンチでオールド・チークを堪能する
- ¥15,950

- おしゃれデザインが目を惹くマッシュルームチェア
- ¥45,100

- 【2020】無印良品のデスクチェアを比較してみる
- ¥8,811~17,910

- 安いし座りやすいし、おしゃれだし
- ¥6,280

- 持ち手がアクセントの使い勝手抜群ベンチ
- ¥17,000













































