¥25,999税込送料無料
heart
Kartell カルテル マスターズの気になる座り心地
独創性のあるKartell(カルテル)らしい椅子、マスターズ。フィリップ・スタルク氏がデザインした樹脂一体成型のダイニングチェアです。
インテリア・アイテムとしても優秀すぎるインパクトのあるデザインで注目される、Kartell(カルテル) マスターズの座り心地など気になるところをピックアップしていきます。
Kartell カルテル マスターズの座り心地

Kartell(カルテル) マスターズの座り心地は、とても良いと思います。背もたれの形や座面の滑らかなくぼみなど、体を包み込むようなフォルムが心地良く、体を預けたときにしっくりとハマる感覚。
自分にピッタリ合った椅子というのはなかなか無いものです。
Kartell(カルテル) マスターズは、「人間工学に基づいた椅子」などの座り心地に重点を置いた椅子ではないので、どんな人にでも合うとは言えません。しかし、おしゃれで美しいデザインとこの座り心地は十分満足できるものだと思います。
座った人もデザインの一部にしてくれるような素敵な椅子が、Kartell(カルテル) マスターズです。
Kartell カルテル マスターズのデザインについて
Kartell カルテル マスターズのデザインは、フィリップ・スタルク氏によるものなのですが、実は、あの名作チェア達のアウトラインを重ね、デザインされたもの。
その名作チェアとは、シェルチェア(チャールズ&レイ・イームズ)、セブンチェア(アルネ・ヤコブセン)、チューリップチェア(エーロ・サーリネン)。
これら名作チェア3脚のアウトラインを重ねた結果、マスターズの美しいカタチができあがったんです。
パクリというのは野暮です。「マスターズ」という名前からも分かるように、巨匠達へのオマージュ、また、家具をデザインすることを本気で遊ぶ、フィリップ・スタルク氏らしい椅子ではないでしょうか。
背もたれや肘掛けのライン、脚のフォルムがスッキリとしていて、全体的にシャープな印象。独創的なラインが角度によって様々な表情を見せてくれるので、どこから見ても格好いい。
とてもおしゃれな椅子ながら、おしゃれとひと言で片付けたくないと思わせるダイニングチェアです。
Kartell カルテル マスターズの素材について
Kartell カルテル マスターズの素材は、ポリプロピレン。ポリプロピレンは強度があり、耐熱性、耐摩耗性が高い優れた素材です。
Kartell カルテルとは
1949年にジュリオ・カステッリによって創立され、現在クローディオ・ルティが運営するカルテルは、世界中においてイタリアンデザインを代表する大手デザイン会社です。カルテルが生み出した数々の素晴らしい製品たち- 家具、雑貨、照明、装飾品 -は日常生活の一部となり、現代デザインの象徴となったことを物語っています。
引用元:Kartell オフィシャルサイト
- カテゴリ
- ダイニングチェア
- 素材
- ポリプロピレン
幅 | 奥行き | 高さ | シート高 |
---|---|---|---|
57 | 47 | 84 | 46 |
この椅子を見ている人は、こんな椅子も見ています
- 雪降る森にいるような幻想的スツール
- ¥27,500
- 回転チェアって便利です!ダイニングやデスクに使える椅子
- ¥31,680
- スマートなオフィスチェアで仕事する
- ¥9,990
- 多機能なデスクチェアも良いけど、もっとシンプルなデザインで。
- ¥8,900
- クラシック音楽の奏者に適したハーフチェア
- ¥39,600
- ヘッドレストの取り外しも可能なオフィスチェア
- ¥13,990~15,200
- 機能性と価格が合わないオフィスチェア
- ¥8,990
- 高品質アルミナムチェアをデスクに合わせる
- ¥44,200
- ウォールナットのシンプルなオフィスチェアが欲しい
- ¥13,800
- アーム付きの格安オフィスチェア
- ¥6,480
- 金、銀、クリアのイームズシェルチェア
- ¥9,800
- ブリジッド・バルドーも愛したスツール
- ¥14,300