¥17,600税込送料無料
heart
CLARIN オール スチール フォールディングチェア
折りたたみ式チェアの最高峰、CLARIN(クラリン) オール スチール フォールディングチェア。この強度と耐久性、そして男前なデザインで、他の折りたたみチェアとは一線を画す格好良さ。
遡るは1925年。アメリカで最初に製造された、CLARIN(クラリン)社のスチール製のフォールディングチェアは、抜群の耐久性と平らでない場所でも安定して座れる素晴らしい機能、オシャレなデザインを持ちあわせアメリカ中に広がりました。

マジソン・スクエアガーデンを始めスタジアム、ホール、コンベンションセンター、学校、病院など様々なパブリックスペースで使用され、その機能とデザインが愛されたからこそ、フォールディングチェアの代名詞となったのでしょう。
オール・スチールの折りたたみチェア
クラリン社のフォールディングチェアには、背もたれと座面にクッションが付いたタイプもありますが、こちらはオール・スチール。クッション付きのものより掃除がしやすかったり、折り畳んだときの厚みの違いなど、比較的手軽に使えるのはオールスチールかもしれません。
CLARIN(クラリン)チェアの強度と柔軟性
CLARIN(クラリン)チェアの強度と柔軟性は抜群。
持ち運びや雑に扱われがちという折りたたみ椅子の宿命を見事にカバーするのは、フレームの強さ。フレームを見ると、両端が丸められた「ダブルロールドスチール」になっています。これによりフレームの強度を高め、頑丈な椅子に仕上げています。
脚は折りたたみ椅子の特徴でもある「X形」。クラリン社のX形の脚は強さがありながら柔軟性もあります。
座って重さが加わると、フレーム構造が荷重を分散させて水平を保つので、雑誌1冊くらいなら、何も踏んでいないかのように座ることができます。屋外で凸凹の段差のある場所でも問題なし。椅子の上に立っても大丈夫な作りで安定安心の品質です。
CLARIN(クラリン) オール スチール フォールディングチェアの脚先には、ラバーが付いているため、床に傷が付きにくくなっています。
CLARIN(クラリン)チェアを折りたたむと
CLARIN(クラリン) オール スチール フォールディングチェアを折りたたむと、厚みは約4㎝とコンパクトになります。折りたたみ椅子としての基本機能と頑丈さ、デザイン性が一体となった逸品です。
- カテゴリ
- ダイニングチェア
- 素材
- スチール
幅 | 奥行き | 高さ | シート高 |
---|---|---|---|
46 | 39.5 | 82.2 | 42.2 |
この椅子を見ている人は、こんな椅子も見ています
- 西海岸スタイルなハイバックのベンチ
- ¥35,200
- 【ネイビー×ブロンズ】快適なヴィンテージ系デスクチェア
- ¥14,000
- クールに座る、レザー調デスクチェア
- ¥16,990
- 1930年代にアメリカの銀行で使用されていた椅子がモチーフ
- ¥30,800
- キャスター付き、回転座面。贅沢なレトロデザインの椅子
- ¥68,420
- ミッドセンチュリー系パーソナルチェアを探してた
- ¥49,500
- しっかりクッションの座面と軽快なスチール脚で人気のチェア
- ¥10,990
- おうちバーが叶う、シルバーカラーのカウンターチェア
- ¥10,175
- 米国クラリン社、フルクッションのフォールディングチェアが格好いい
- ¥27,500
- 肘掛けでゆったり!ベロア調レトロチェアに座る
- ¥12,980
- 60年代レトロで行こう
- ¥54,780
- レトロ・ソファのようなキャスター付きチェア
- ¥13,980