¥45,430税込
heart
腰が痛くなりにくい効果を臨床試験で実証
バランス シナジーはゆらゆらと揺れる構造で、人間が本来持つ、バランスを取ろうとする性質を活用することで、自然と背筋が伸び、正しい姿勢になります。腰痛の方が使用すると腰が痛くなりにくいことが、臨床試験で実証されています。姿勢や腰痛が気になる方にバランス シナジーをおすすめします。
歩くように座れる椅子
バランス シナジーは、一言で表現するなら 「歩くように座れる椅子」です。前後に揺れる構造により、コアマッスルに適度な刺激を与え、人間の本来のバランス感覚を呼び起こします。歩いているときと同じような感覚を、座りながらに感じることができるのです。

腰痛の大敵はじっとしている事
人類は、約600万年前に直立二足歩行ができるようになり、一日の大半を歩いて進化を遂げてきました。しかし、いまや一日の活動時間が25分にまで減少し、じっと座っている時間が長くなりました。
人類の歴史、DNAの中には、こんなにも長く座っていたことがなく、身体はこれに耐えられるようにはつくられておりません。そうした状況を解決する椅子がバランス シナジーです。
体はバランスを取ろうとする
バレリーナが片足で回転している時や綱渡りをしている時に人間はバランスを取ろうとしますので、自然に背筋が伸びます。この人体の自然な機能を活かして、姿勢よく座れる椅子がバランス シナジーです。
前後のオンオフ運動はコアマッスルに刺激を与え、かつバランスを取りながら、自然に姿勢が良くなります。
バランスシナジーの特徴
オンオフ運動で腰が痛くなりにくい
バランスシナジーの木脚のカーブは、歩行時のような揺れを生み出し、座りながらにして歩いているときと同じオンオフ運動をもたらします。腰痛でお悩みの方が使用すると、腰が痛くなりにくいことが臨床試験でも実証されています。
姿勢良く座れる
バランスシナジーの特徴のひとつに「背もたれがない」ことがあげられます。背もたれがないと体が重心を探して自らバランスを取ろうとするため、これまで気づかなかった自分の「正しい姿勢」と「体の使い方」に気づくことになります。この2つが健康のスタートラインであり、もっとも大切なポイントです。
自然に揺れる
意識して揺らしても良いですし、特に意識しないで体の動きに応じて揺れを楽しんでも構いません。集中しているときはピタリと止めて使用することもできます。
バランスシナジーのデザイン
バランス シナジー本体は、シンプルで人の生活に寄りそうことを目指したノルウェーデザインです。その中でファブリックのカラーがアクセントとなって楽しげで可愛らしい雰囲気を醸し出します。
座面の形状
座面はラウンドシート(丸形)とスクエアシート(四角)の2タイプをご用意。
ラウンドシート
ラウンドシートはスクエアシートに比べて座面の面積が狭く、太ももへの圧迫が少ないのが特徴です。
スクエアシート
スクエアシートは面積が広いので、しっかりと支えることができ、体重が分散しやすいのが特徴です。
オフィスにもバランスシナジー
バランス シナジーは腰痛対策椅子として多く一般オフィス、ホームオフィス等で導入されています。軽くてコンパクトなことから、デスクワーク用をはじめ、急な用、会議室などに愛用されています。
導入事例として、パナソニック、トヨタ自動車、ソフトバンクなど。社員の方々の健康へ配慮し導入され始めています。
- カテゴリ
- オフィスチェア
- 素材
- 積層材(ブナ) 天然木(ブナ) 金属(スチール) ポリエステル100% ポリプロピレン100% ウレタンフォーム
幅 | 奥行き | 高さ | シート高 |
---|---|---|---|
35 | 33 | 47-66.8 | 47-66.8 |
この椅子を見ている人は、こんな椅子も見ています
- ナチュラルで可愛い丸スツール
- ¥4,990
- 一枚板のような贅沢チーク・ベンチ
- ¥29,999
- 背もたれ付の高さ70㎝ハイチェア
- ¥25,300
- 爽やかなナチュラル系カウンターチェアでティータイム
- ¥8,990
- 2脚セットでこの価格。アンティーク調ダイニングチェア
- ¥12,400
- チーク材とラタンの上質ベンチでおしゃれな空間
- ¥37,500
- 経年による深みが増す、愛らしいパイン材ベンチ
- ¥48,400
- サイドテーブルとしてもイケるメープル楕円形ベンチ
- ¥24,640
- アイアンの靴を履くスツール
- ¥11,800
- 「この木なんの木、気になる木」モンキーポッドのおしゃれスツール
- ¥15,180
- イタヤカエデって素敵ですね。とても綺麗なスツールだと思います。
- ¥35,860
- 使い込んだ風合いを持つ飾り気のないデザイン
- ¥22,000